ここから本文です。

認定マンション詳細(認定№1~25)

管理計画認定制度の認定を受けたマンションをご紹介します。なお、本ページに掲載されている情報は、認定時点のものになります。 管理計画認定制度については、こちらのページでご覧いただけます。

最終更新日 2024年5月14日

若葉台第10住宅

マンションの外観写真

 ●認定日
  令和5年8月30日
 ●所在地
  横浜市旭区若葉台4-3
 ●棟数・戸数・建設年
  4棟・260戸・1985年
 ●管理形態
  全部委託(一般財団法人若葉台まちづくりセンター)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 「中古マンションは管理を買え」という言葉があるように、管理状態を客観的に評価した認定を取得していることは、不動産価値に大きなプラス要素を与えると考えたためです。

認定を受けた感想

 まずは、無事に認定を受けることができてホッとしました。これも、申請に向けた取組や準備に尽力いただいた管理組合の前理事長及び管理会社のまちづくりセンターさまのおかげと感謝しております。認定によるメリットを今後感じていければと思います。

マンションのPRポイント

 若葉台地区はクラブ活動や季節の催し、懇親会が盛んです。中でも約3万人が訪れる一大イベント、若葉台花火大会に是非来ていただきたいですね。年配の方はいきいきとしていますし、お祭りを楽しむ子ども達の姿を見て町の魅力を感じていただけると思います。認定を受け、住環境の良さをさらに発信していきたいです。

ヴェレーナ横浜反町駅前

 ●認定日
  令和5年8月23日
 ●所在地
  横浜市神奈川区松本町1-2-9
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・46戸(店舗3戸除く)・2019年

若葉台第11住宅

マンションの外観写真

 ●認定日
  令和5年8月18日
 ●所在地
  横浜市旭区若葉台4-2
 ●棟数・戸数・建設年
  2棟・199戸・1986年
 ●管理形態
  一部委託(一般財団法人若葉台まちづくりセンター)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 2022年度からスタートした管理計画認定制度により、「適正に管理された優良マンション」の基準が明確になり、当管理組合が認定されることが、①建物の適正管理②管理組合の適正運営③住民の資産確保に資するものと確信できたからです。

認定を受けた感想

 規約の改正等の準備と多くの協力を得て、(公財)マンション管理センターが把握している全国10万以上の管理組合の中で、139番目に認定された事は、非常に誇りに思っています。今後、住民からの評価が楽しみであるとともに、継続の重要性を再認識しているところです。

マンションのPRポイント

 建物外観が良く管理されており、植栽等も外部管理・有志による花壇管理・自治会による清掃協力等がマッチしています。

セレナハイム横浜浅間町

マンションの外観写真

 ●認定日
  令和5年8月18日
 ●所在地
  横浜市西区浅間町3-174-2
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・49戸・1997年

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 長期修繕計画及び修繕積立金の見直しが必須であったことから、それに併せ管理規約を標準管理規約に準拠すべく見直すこととしました。この作業の目標として認定申請を目指しました。

認定を受けた感想

 認定取得をターゲットとして、管理組合の現状認識を深めることができました。この認定取得に止まらず、組合運営の品質向上、継続性確保の足掛かりができたと考えています。

マンションのPRポイント

 当マンションは目の前にバス停もありますが、横浜駅西口に徒歩でアクセスすることも可能です。徒歩の場合、繁華街を通り抜けることになりますが、小中高校に囲まれている住宅地域になっています。1階にはコンビニがあり、スーパーマーケット、松原商店街も近く、生活しやすい立地にあります。

上永谷南パーク・ホームズ

 ●認定日
  令和5年8月9日
 ●所在地
  横浜市港南区野庭町759-3
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・27戸・1994年

若葉台第3住宅

若葉台第3住宅の外観

 ●認定日
  令和5年8月9日
 ●所在地
  横浜市旭区若葉台2-2
 ●棟数・戸数・建設年
  2棟・44戸・1981年
 ●管理形態
  全部委託(一般財団法人若葉台まちづくりセンター)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

申請以前に、管理組合独自に「100年マンション」を標榜し、専有部分配管更新を含む修繕費の取り崩し、100年長期修繕計画(残り60年)、規約改定、毎年の名簿改定を実施しており、必要な一部規約追加で申請が可能だったためです。

認定を受けた感想

認定により、区分所有者の管理に対する共通認識をより強固にし、すでに達成している長寿命化のための諸条件をさらに長期に亘って整える機運が期待でき、時代の変化にも対応可能な住宅として長期間維持できることが見込まれます。

マンションのPRポイント

当該マンションが「住生活上の使用価値」と「住宅転売・相続時の交換価値」の両面で一定の水準を維持することは大事な目標であり、継続認定されることで前記目標の実現に一定の基準を示せます。さらに当該マンションを含む若葉台地区のマンション群が認定を受けることで、住居団地としても共通の価値が証明されます。

パーク・ハイム金沢文庫

 ●認定日
  令和5年8月9日
 ●所在地
  横浜市金沢区釜利谷東3-18-1
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・78戸・1992年

鶴見北パーク・ホームズ

 ●認定日
  令和5年7月26日
 ●所在地
  横浜市鶴見区元宮1-7-7
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・19戸・1992年

ガーデンズコート緑園都市

 ●認定日
  令和5年7月24日
 ●所在地
  横浜市泉区緑園3-2-4
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・124戸・2003年

デイパーク横濱天王町

マンションの外観写真

 ●認定日
  令和5年7月20日
 ●所在地
  横浜市保土ケ谷区西久保町14
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・237戸・2000年
 ●管理形態
  全部委託(株式会社大京アステージ)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 当マンションの管理や管理組合運営などの状態が評価されることで管理組合での目標設定や運営がしやすくなり、管理会社による維持管理の品質もアピールでき、さらには市場価値の向上につながることから申請しました。

認定を受けた感想

 マンションの購入希望者や売却希望者が当マンションの管理状況を把握して、品質や性能が確認できるようになり、適正なマンションの維持管理が行われていることを外部にアピールできると期待しています。

マンションのPRポイント

 横浜の商業地区から平坦で2kmほどに位置し、徒歩4~10分圏内で3駅が利用できる好立地にあります。近隣には緑豊かな公園や大型スーパー、医療施設なども充実しています。また、マンション施設内には多数の共有スペースや無料の立体自走式駐車場も完備されており、生活に関する利便性が高く確保されたマンションです。

ヴィルヌーブ横浜山手

マンションの外観写真

 ●認定日
  令和5年7月14日
 ●所在地
  横浜市中区仲尾台55
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・113戸(店舗1戸除く)・1987年
 ●管理形態
  全部委託(株式会社ライフポート西洋)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 マンションの価値を高めるためです。

認定を受けた感想

 これまで行ってきた管理状況が評価されたことを嬉しく思います。引き続き、この管理状況を維持しつつ更にマンションの価値を高めていきたいです。

マンションのPRポイント

 中庭には植栽が多く、居住者の憩いの場となっています。築36年(認定時点)が経過しておりますが、築年数を感じさせないピンクタイルの外観と趣のある館銘板がこのマンションの特徴だと思います。今後もヴィンテージマンションとして、維持管理していきたいです。

プラウド横浜桜木町

 ●認定日
  令和5年6月22日
 ●所在地
  横浜市西区花咲町5-137-1
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・72戸・2019年

横浜希望ヶ丘パーク・ホームズ

 ●認定日
  令和5年6月22日
 ●所在地
  横浜市旭区東希望が丘15-11
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・25戸・1994年

横浜西谷パーク・ホームズ

 ●認定日
  令和5年6月9日
 ●所在地
  横浜市保土ケ谷区西谷2-26-1
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・154戸・1993年

菊名パーク・ホームズ弐番館

マンションの外観写真

 ●認定日
  令和5年6月6日
 ●所在地
  横浜市鶴見区北寺尾7-25-17
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・19戸・1994年
 ●管理形態
  全部委託(三井不動産レジデンシャルサービス株式会社)

鶴見西パーク・ホームズ

 ●認定日
  令和5年5月23日
 ●所在地
  横浜市鶴見区北寺尾1-9-13
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・15戸・1990年

グランドベイ横浜

マンションの外観写真

 ●認定日 
  令和5年5月2日
 ●所在地
  横浜市鶴見区寛政町27-5
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・47戸・2001年
 ●管理形態
  全部委託(株式会社国土信和)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 従来より区分所有者の知見を集め、重要な課題の解決、管理の適正化について自覚的に対応してきました。
 マンション管理サポートセンターの交流会で制度の概要を知り、実力を確認したいとの理由で申請しました。

認定を受けた感想

 管理組合の組織や長期修繕計画を改めて見直すことで、今後の課題等について再認識する事ができました。
 申請書類は多数ありますが、総会や理事会で計画的に策定してきた事でスムーズに進める事ができました。

マンションのPRポイント

 近隣との町内会とも密に連携し、住みやすい環境を形成しております。
 いろいろな課題を解決してきた中で、区分所有者同士の意思疎通もよく図る事が出来ている管理組合です。

プラウド横浜反町公園

マンションの外観写真

 ●認定日
  令和5年4月26日
 ●所在地
  横浜市神奈川区反町1-10-3
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・40戸・2021年
 ●管理形態
  全部委託(野村不動産パートナーズ株式会社)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 2021年(築2年)に竣工した新しいマンションであるため、マンションの管理の重要性・必要性を居住者の皆様に感じてもらい、管理組合の主体性向上や管理水準の向上を目的に認定を申請しました。

認定を受けた感想

 本制度の申請決議の総会準備から総会決議後の書類準備を、当マンションの管理会社のサポートを受けながら、無事認定がされて大変嬉しく思います。

マンションのPRポイント

 当マンションは10分圏内に4駅4路線が利用できる立地でありながら、目の前には大型公園である「反町公園」に隣接しており、四季の移ろいが部屋の中にまで感じられる住まいです。
 さらに徒歩圏内に商業施設・医療施設・教育施設等の豊富な施設がたくさんあり、様々な方にとって住みやすい環境となっています。

ザ・パークハウス東戸塚レジデンス

マンションの外観写真

 ●認定日
  令和5年3月13日
 ●所在地
  横浜市戸塚区品濃町880-5
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・237戸・2018年
 ●管理形態
  全部委託(三菱地所コミュニティ株式会社)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 当マンションは以前から資産価値向上と管理の見える化を積極的に進めていたことから、令和4年4月のマンション管理適正化法改正をきっかけにして申請を進めていくことにしました。

認定を受けた感想

 自分たちのマンションが噂だけでなく、明確かつ公に適正な管理状態として認められて大変嬉しく思っております。これにより住民意識の更なる向上が期待できると考えています。

マンションのPRポイント

 当マンションは最寄りの東戸塚駅から徒歩5分に立地し、駅前から並木道に導かれる周辺の緑豊かな風景と連なり、開放的な丘上立地の魅力を体現しています。敷地内中央部には丘の高低差を活かして創られた中庭「ガーデンヒル」が存在し、日常的に心地よい自然風景と触れ合うことができます。

アトラス・シアンズ東戸塚

 ●認定日
  令和5年3月7日
 ●所在地
  横浜市保土ケ谷区境木本町68-2
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・135戸・2003年

レイディアントシティ本郷台

マンションの外観写真

 ●認定日
  令和5年2月22日
 ●所在地
  横浜市栄区小菅ヶ谷2-1-1
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・274戸・2008年
 ●管理形態
  全部委託(大和ライフネクスト株式会社)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 マンション管理新聞社の記事から本制度を知りました。私たちのマンションは平成20年9月竣工(築15年目)になります。公的な評価を得ることで、管理組合がおこなう活動の全般につきまして、将来の更なるモチベーションアップにつながると考えて申請しました。

認定を受けた感想

 管理会社に頼ることなく自力で申請し認定をいただきました。歴代の管理組合メンバー各位がマンション管理を学び経験し、意志をもって主体的に取り組んできた成果が、今回正しく評価されたことにつきまして喜びを感じております。

マンションのPRポイント

 当マンションは「爽やかな風吹くレイディアントシティで充実の日々を」をスローガンに管理組合を運営しております。令和4年9月に、よこはま防災力向上マンションの認定も受けました(ハード・ソフト認定)。住民の幸せはもちろんのこと、地域の発展にも微力を尽くすマンションが私たちのありたい姿です。

パークタワー横濱星川

マンションの外観写真

 ●認定日
  令和5年2月16日
 ●所在地
  横浜市保土ケ谷区川辺町2-5
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・253戸・2013年
 ●管理形態
  全部委託(三井不動産レジデンシャルサービス株式会社)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 マンション管理業協会の「マンション管理適正評価制度」の事前審査結果で一般に情報公開しても申し分のない管理状態であったこと、さらに改善することで高評価となること、公的機関の評価を受けることで市場での高評価が期待できることから申請しました。

認定を受けた感想

 認定基準をクリアすることは簡単ではありませんでしたが、認定を受ける管理状態を維持・向上させていくことが重要で、それが居住者の管理組合への関心や関わり合いにつながっていくことを期待しています。

マンションのPRポイント

 星川駅から帷子川を渡って徒歩3分、周辺に区役所・警察署・消防署・郵便局・公会堂の公共施設や大型商業施設、自然あふれる「川辺公園」もあり恵まれた環境です。敷地内のシーズナルガーデンでは「二十四節季」の自然の移ろいを感じさせる樹々、花々をふんだんに取り入れ癒しの空間を創出しています。まさに星川のシンボルタワーです。

プライム港南台

マンションの外観写真

 ●認定日
  令和5年1月12日
 ●所在地
  横浜市港南区日野南3-7-11
 ●棟数・戸数・建設年
  1棟・183戸・2019年
 ●管理形態
  全部委託(株式会社京急リブコ)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 築3年のまだ新しいマンションですが、
・市場における評価アップ
・住宅金融支援機構の優遇措置
・管理組合の主体性向上
の3点で将来に向けたメリットが期待できるので申請しました。

認定を受けた感想

 意外にスムーズに認定されたと思います。申請した意図であるメリットは、これから少しずつ実感できるようになると思います。

マンションのPRポイント

 駅から徒歩8分と近いのに静かで、春はウグイス、夏はミンミン蝉の声が聞こえて自然豊かな立地ですし、道路から玄関までのアプローチは帰宅の際に「おかえりなさい」と暖かく迎えてくれるようで心和みます。そして管理計画認定で管理組合運営が一層円滑になり、マンションライフがさらに充実したものになると思います。

竹山16-2住宅

マンションの外観写真

 ●認定日
  令和4年12月14日
 ●所在地
  横浜市緑区竹山1-6-5
 ●棟数・戸数・建設年
  6棟・152戸・1971年
 ●管理形態
  自主管理

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 (公財)マンション管理センター等から情報を得て本制度を知りました。高齢団地化している中で、公的な評価を受けることにより、竹山団地の良さを内外に発信し、住みたい団地にしたいという思いから申請に至りました。

認定を受けた感想

 認定基準は管理組合にとって基本的なことができているかの判断基準になると思います。自主管理で自分たちが取り組んできたことが評価されて率直に嬉しいです。竹山団地内の他の管理組合にも認定申請を呼びかけ、団地全体の管理向上につなげたいと思います。

マンションのPRポイント

 「長寿命100年マンション再生」を指針に、住み続けたい・多世代が暮らしやすい団地を目指して断熱改修など建物や設備のグレードアップなどに取り組んでいます。取組にあたっては、日頃から居住者への情報提供を丁寧に行い、総会の前に提案内容に関する意見交換の場を設けるなど、スムーズに合意形成が進むよう心がけています。管理組合のホームページもあるので、ぜひご覧ください。

サン・ステージ緑園都市西の街

マンションの外観写真

 ●認定日
  令和4年11月29日
 ●所在地
  横浜市泉区緑園4-2-1
 ●棟数・戸数・建設年
  6棟・638戸・1988年
 ●管理形態
  全部委託(株式会社相鉄リビングサポート)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 数年前から組合業務のレベルアップを⽬指し、棚卸しや⾃⼰評価を⾏ってきました。
 第三者に客観的に判断いただける本認定制度を知り、迷わず応募する事としました。

認定を受けた感想

 資産価値向上への期待、区分所有者の管理組合への関⼼や理解を深める機会になる事を嬉しく思います。
 今後も関係者の協⼒で、活動を継続し発展させたいと思います。

マンションのPRポイント

 横浜市の緑園都市は緑あふれる快適な街を目指して開発された街です。当マンションは駅や商業施設から至近距離にありながら、約4万平方メートルの敷地内の豊な緑に囲まれた団地型マンションです。様々な世代の人が安心して快適に暮らせるよう、マンションの維持管理はもちろん、防災・防犯、緑の整備にも力を入れています。

このページへのお問合せ

建築局住宅部住宅再生課

電話:045-671-2954

電話:045-671-2954

ファクス:045-641-2756

メールアドレス:kc-jutakusaisei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:966-955-618

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews